ブログ

ホワイトニングで痛いと感じることはある?理由と対処法

▼目次

歯を白くしたいと思ったとき、多くの方が「ホワイトニング」に興味を持つのではないでしょうか。しかし同時に、「痛みがあるって聞いたけど、本当?」「自分も痛くなるのでは…」と不安になることもあるでしょう。実際に、ホワイトニング後にしみるような痛みを経験する方は少なくありません。
しかし、この痛みには原因があり、事前に適切な対策を講じることで、痛みの予防や軽減に役立つことがあります。今回は、ホワイトニングで痛みが起こる理由、施術前にチェックしておくべきポイント、痛みをやわらげる方法とアフターケアまでを解説します。

 

1. ホワイトニングで痛みが出るときの理由とは

ホワイトニングによる「痛み」とは、むし歯のようなズキズキした痛みではなく、冷たいものがしみるような一時的な知覚過敏のことを指します。なぜこのような症状が起きるのか、主な原因を以下に整理します。
 

①歯の表面にひび割れがある

歯ぎしりや食いしばりがにより、歯の表面のエナメル質が割れていると、ホワイトニング薬剤がその隙間から入り込みやすくなり、しみることがあります。
 

②もともと知覚過敏の傾向がある

もともと冷たいものがしみやすい方は、ホワイトニングの薬剤によってさらに敏感になることがあります。特に歯根が露出していたり、エナメル質が薄くなっている歯は、ホワイトニング薬剤の刺激を受けやすくなる傾向があります。
 

③ホワイトニングの薬剤による刺激

ホワイトニングでは、歯を漂白するために「過酸化水素」や「過酸化尿素」といった薬剤を使用します。これらが表面層(エナメル質)を通り抜け、その内側にある中間層(象牙質)にまで作用することで、一時的に神経が刺激され、しみるような痛みが出ることがあります。
 

➃虫歯や歯周病がある

虫歯や歯周病がある場合には基本的には治療してからホワイトニングすることが望ましいです。
虫歯が進行していると歯のエナメル質に穴があいているため、ホワイトニング薬剤が染みることがあります。
また歯周病が進行すると歯茎が下がって歯の根元が露出するため薬剤がしみてピリピリとした痛みを感じることがあります。

これらの痛みは一時的なもので、通常は数時間〜数日で自然におさまることが多いですが、不安な場合は早めに歯科医師へ相談することが大切です。

 
 

2. 痛みが出やすい人の3つの特徴と注意点

ホワイトニングで痛みが出やすい人、痛みが出にくい人がいます。
次の特徴を持つ人は痛みを感じやすくなる傾向がありますので事前に注意しましょう。

 

①もともと知覚過敏の症状がある

冷たいものや風で歯がしみる方は、ホワイトニングでも刺激を感じやすくなります。
 

➁エナメル質が薄い

歯ぎしりや強いブラッシングで歯の表面がすり減っているホワイトニング剤の刺激でしみる可能性があります。
 

➂虫歯があったり、詰め物と歯の間に隙間がある

虫歯により、エナメル質が溶けていると痛みの原因となることがあります。また詰め物と歯との隙間がある場合もホワイトニング剤によって痛みが発生することがあります。
 

④歯周病がある

歯周病が進行していると歯根が露出しやすくなり、ホワイトニング剤でしみることがあります。

<注意点>
ホワイトニング前には歯医者でむし歯や歯周病の有無、歯の状態を確認してもらいましょう。ホワイトニング薬剤の低い濃度から開始して慣れていくなど、自分に合った方法を選びましょう。
 
 

3. ホワイトニング後に痛みをやわらげる具体的な対処法

ホワイトニング後に痛みが出た場合のケア方法を紹介します。
 

①冷たい・熱い飲食物を避ける

ホワイトニング後は歯が敏感な状態のため、施術後24〜48時間は、冷たい飲食物(アイス、冷たい炭酸飲料)や熱い飲食物、刺激物(レモン、酢、柑橘系)を控えるようにしましょう。
 

②知覚過敏用の歯磨き粉を使う

知覚過敏用の歯磨き粉は、ホワイトニング後の痛みが軽減されることがあります。
 

➂市販の痛め止めを服用する

一時的に強い痛みがある場合は、市販の鎮痛薬を使う方法もあります。痛みが続く場合は自己判断せず、歯医者を受診しましょう。

ホワイトニングは継続的なケアが大切です。
痛みを放置せず、歯科医師と相談しながら無理なく進めていきましょう。

 
 

4. 福島駅東口すぐの歯医者 奥州福島Premiumデンタルクリニックのホワイトニング

福島市 福島駅近くの歯医者 奥州福島Premiumデンタルクリニックでは3種類のホワイトニング施術をご提供しています。
日々の生活で口元の印象にお悩みの方や、結婚式など大切なイベントで写真撮影を控えた方で歯を白くしたい方に寄り添います。
奥州福島Premiumデンタルクリニックでは、丁寧なカウンセリングと最適な提案を心がけており、幅広い場面で輝く笑顔をサポートします。
 

≪オフィスホワイトニング≫

オフィスホワイトニングは歯科医院で歯科医師や歯科衛生士という国家資格を持ったプロが口腔内を確認しながら施術を行うホワイトニング治療のことを指します。専用ホワイトニング薬剤を歯に塗布し、さらに光を照射することで歯の色を白くすることができます。オフィスホワイトニングでは医療機関でしか扱えない高濃度かつ漂白効果の高い専用のホワイトニング剤を用いて行うため、自宅で行うホワイトニングよりも速やかに効果を実感しやすいのが特徴です。ただし、オフィスホワイトニングでは薬剤を歯に塗布する際に奥歯は粘膜に薬剤がつくので、奥歯のホワイトニングは難しくなります。
 

≪ホームホワイトニング≫

ご自身のお口の型に合わせた マウスピースを用いて自宅で行うホワイトニング治療のことを指します。まずは歯科医院にて歯型を取り、あなたに合う専用のマウスピースを作成します。その後、歯科医院より処方されたホワイトニング薬剤とあなた専用のマウスピースをお渡しします。マウスピースの内側に適量のをホワイトニング薬剤を塗布し、一定の期間(通常は数週間)、患者さん自身が定期的にマウスピースを装着します。
ホームホワイトニングは自分の好きな場所や時間でホワイトニング可能です。そのため、オフィスホワイトニングより歯科医院に通院する頻度は少なくて済みます。ホームホワイトニングは徐々に歯の色を白くするので、自然な仕上がりが特徴です。
 

≪デュアルホワイトニング≫

デュアルホワイトニングとは、ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングを組み合わせたホワイトニング治療のことを指します。
デュアルホワイトニングの特徴は2つのホワイトニング法を組み合わせることで、速やかに効果が現れるとともに自然で持続的なホワイトニング効果が得られます。歯の表面だけではなく、内部まで白くすることが可能となり、さらに美しく白い歯を手に入れることが期待できます。

福島市 福島駅近くの歯医者 奥州福島Premiumデンタルクリニックでは、患者さん一人一人のニーズに合わせたオーダーメイドのホワイトニングプランをご提案します。

▼ホワイトニングの詳細はこちら

ホワイトニング

 
 

まとめ

ホワイトニングによる痛みは、主に一時的な痛みになります。薬剤の刺激や歯の状態によっては、しみる・ピリピリする感覚が出ることもありますが、事前にお口の状態をチェックし、確認をしておくことで、痛みの予防や軽減に役立つことがあります。
また、知覚過敏用の歯磨き粉や食事内容の工夫、薬剤の使い方の見直しなど、ちょっとした対処を行うことで、無理なくホワイトニングを続けることができるでしょう。

福島市、福島駅東口周辺でホワイトニングの痛みや施術についてお悩みの方は、奥州福島Premiumデンタルクリニックまでお問い合わせください。

 


監修
 院長・審美歯科担当 山田 恵理



福島プレミアム